2017年04月11日

春のセンチュリーライド 五僧〜多賀

告知が大変遅くなって申し訳ございません。今年もやります春のセンチュリーライド

今回は今までにないルート選定ということでちょっと時間がかかってしまいました。
一応こんなルートを引いてみましたが、仮です。
明日2度目の試走に行く予定です。



ざっくりいうと当店を出発して多賀まで行って帰ってくるルートです。
今回は峠を一つ入れたので少し短めの120km。峠いうても私が苦もなく越えられる程度の峠です。
当初は復路に石槫峠もしくは武平峠を入れる予定でしたが、試走してみてちょっとしんどいかなと思ったので前半のみとしました。石槫の上の方はまだまだ雪だらけです。
復路は地図では来た道を逆に辿るルートを示していますが上石津から梅林公園の脇をかすめるTOJいなべSTGを行ってもいいですし、養老山系の裏側から桑名に出るルート、もしくは二之瀬越え、あるいは輪之内町から木曽三川公園までまっすぐ降りてきてもいいです。この辺は明日以降検討して告知します。

集合場所:オガワサイクル
日時: 4月23日 日曜日 午前7:30
出発時刻を午前7時30分としますのでそれに間に合うように各自集合してください。

基本は現地集合、現地解散で飛び入りももちろんOKですが、参加の意思ある方は事前にご一報いただけましたらとても助かります。

装備品ですが
・自転車
・ヘルメット
・給水用ボトル
・工具(携帯用ポンプ、工具、予備チューブ等)
・現金
・補給食

時期としては春もさかりですが気温は読めませんですので天気予報と予想気温を確認して適切な装備で臨んでください。高くはないですが峠を一つ越えるのでそのあたりは少し肌寒いと思います。下りもあるのでウインドベストがあると良いでしょう。
また、途中トンネルを抜ける箇所が何箇所かありますのでライトも必要です。

昼食場所は検討中ですが駐輪して自転車から離れる可能性もありますのでロード用ビンディングの方はクリートカバーがあると便利でしょう。あと駐輪用の鍵(ワイヤー、チェーンロック等)

雨天中止or順延です。
その際の判断は4月22日(土)18:00にこちらにていたします。

ちなみに先週下見ライドに行ってきた時の様子はこんな感じ。

IMG_5436.JPG
いきなり雪で通行止め

IMG_5437.JPG
鞍掛のスノーシェッド
全面通行止めなんで車ほとんどいません。

IMG_5439.JPG
多賀のドーナッツ屋さん。2坪くらいの小さなお店。
補給食に丁度いいサイズ。美味かったです。

IMG_5440.JPG
お昼は多賀そばをいただきました、肉つけ汁そば
多賀は鍋焼きうどんも有名のようですね。

IMG_5441.JPG
犬上ダムから某宗教施設の脇を抜ける道、アップダウン多し

IMG_5442.JPG
道のど真ん中にいきなり発生する川

とまぁこんな感じでだいぶと趣味に走ったルートを引いてみました。
ロードで通れる道を確認するためちゃんといつものMBKで行きましたよ。
とはいえこのルートはなんぼなんでもあんまりだったので没です。しんど楽しかったですけど集団走行向きじゃないです。酷道石槫のてっぺん越えて戻ってくる予定でしたが雪に阻まれたためトンネルで帰ってきました。寒いし狭いし暗いし自転車で通るところじゃないですねあそこは。

そんなわけで明日4/12(水)は晴れそうなんでもう一回下見に行ってきます。
久々のロングでちょっと楽しくなってるみたいです。
posted by オガワサイクル 店主 at 01:52| イベント

2016年10月07日

福王神社 MTB耐久レース


今年の3月に行われた福王神社のMTB耐久レースが11/27(日)に再び行われます。

既に何名か参加希望の相談をいただいておりますので、参加者がまとまり次第チームを編成してエントリー開始に備えようと思います。
参加希望の方は私へメール等にて連絡お願いいたします。口頭にてお伺いしていた方も改めて連絡頂けましたら幸いです。
なるたけご希望に沿う形でチーム編成いたしますのでよろしくお願いいたします。

また、こちらのコースは月イチで試走会も行っており次回の試走会は10/23(日)となっております。ふるってご参加ください。

前回の様子

25659205201_4f9f17d019_k.jpg
DSK24


25657060961_fb393b8812_k.jpg
Kikuzo’Photos
posted by オガワサイクル 店主 at 20:39| イベント

2016年04月05日

イベント予定

ご無沙汰しております。いつのまにやら3周年過ぎておりました。
これもひとえに皆さまのお陰でございます。本当にありがとうございます。

さて、ここからイベントの告知

4/24(日)
オガワサイクル センチュリーライド チタイチ

今回は知多半島一周行います。
少し短めですが、知多半島の風景と道、そして食を満喫しましょう

集合場所は追って告知いたします。


5/4(水)
富士見パノラマ MTBライド

GWよりオープンする富士見パノラマでMTBライドを楽しみたいと思います。
もちろんフルサイズのDHバイクでなくてもOK(一部レンタルございます)
朝5時くらいにこちらを出発予定。基本現地集合ですが、乗り合わせの段取りも承っております


5/29(日)
トレイルカッター MTBガイドツアー

今年は例年の予約時期より少し早めです。
参加ご希望の方はメールやメッセージ等でお知らせください。


詳細は随時告知していきますので是非ご確認ください。取り急ぎご報告まで。
posted by オガワサイクル 店主 at 20:04| イベント

2016年02月15日

福王4時間耐久レース

3/13(日) 菰野町にある福王カントリー跡地にてオフロードの4時間耐久レースが行われます。
今回が初開催で公式サイトも無いのでこちらにて告知したいと思います。
主催は福王ラリーや福王神社天狗坂上がりを企画するチーム福王。

募集はチーム(ソロ含む)で30チームほど
エントリーフィーは1名2,500円(小、中学生1,500円)

【日程】
7:00~9:00 受付、コースオープン
9:00~9:30 開会式およびオリエンテーション
10:00〜  スタート
〜14:00  ゴール
15:00〜  表彰式および閉会式
(大会スケジュールは変更する場合があります)

他、詳細等記した募集要項、参加申込書、誓約書は当店にてご用意しておりますので店頭にてお申し付けください。
また、PDFデータでもご用意しておりますのでメール等に添付することも可能です。

第一回ということでプレ開催的な意味合いもありあまり日もありませんが、ここらで一発グリーンシーズンに向けて弾みをつけてみてもいいんじゃないでしょうか?
あと、近いってのも良いですね。当店から20分です。
皆様ふるってご参加ください。
posted by オガワサイクル 店主 at 14:08| イベント

2015年09月24日

オガワサイクル 秋のセンチュリーライド ビワイチ



今年の秋のセンチュリーライドは定番のびわ湖一周にチャレンジしたいと思います。ちなみに私は初めて。

集合場所:道の駅近江母の郷
日時: 10月18日 日曜日 午前7:00
出発時刻を午前7時としますのでそれに間に合うように各自集合してください。

基本は現地集合、現地解散で飛び入りももちろんOKですが、参加の意思ある方は事前にご一報いただけましたらとても助かります。私が。

道の駅近江母の郷は宿泊施設もございます。
朝イチで移動するの億劫だし前泊して臨みたいというかたはこちらも是非どうぞ。かなり格安で宿泊できます。
くらしの工芸館
人数集まれば大部屋確保するのもいいかなと思います



装備品ですが
・自転車
・ヘルメット
・給水用ボトル
・工具(携帯用ポンプ、工具、予備チューブ等)
・現金
・補給食(念のため)
これらは最低限必要です。
秋口ですので気温上がり下がりが読めませんので必要に応じて体温調節できる格好でいらしてください。
また、途中トンネルを抜ける箇所が何箇所かありますのでライトも必要です。

昼食場所は検討中ですが駐輪して自転車から離れる可能性もありますのでロード用ビンディングの方はクリートカバーがあると便利でしょう。あと駐輪用の鍵(ワイヤー、チェーンロック等)

参考URL
輪の国びわ国 びわ湖1周
posted by オガワサイクル 店主 at 14:59| イベント