2019年04月18日

2019春のセンチュリーライド

 今年のセンチュリーライドはGW明けに石榑峠を越えてまるいし食堂に近江ちゃんぽんを食べに行きます。

 ルートはざっくりとこんな感じ。

2019spring.png

 午前の元気なうちに山をぴゃーっと登ってしまって帰りは追い風と下り基調のルートでゆるりと流して帰ってこようと考えています。
 石榑に差し掛かってから昼食の丸石食堂までは補給ポイントがほぼありませんので行動食や水は各々で備えてください。


集合場所 オガワサイクル
集合日時 令和元年5月12日(日) 7:00出発
 上記出発時刻となります。30分前くらいには到着して出発の準備をお願いいたします。
順延、もしくは中止の判断は5月11日(土)18:00までにいたします
 告知はこちらBLOG、カレンダー、FACEBOOK等SNSにて行います。
 荒天による順延の予備日は翌週の5/19(日)を予定しております。


【装備について】
・自転車、ヘルメット、アイウェア、シューズ等、ライドに関する常識的な装備
・予備チューブ、パンク修理キットなど
・昼食時は自転車から離れますのでワイヤーロック等で用心してください。
・石榑峠に差し掛かったあたりから丸石食堂まで補給できるポイントが無くなりますので最低限の水と行動食は用意しておいた方がよろしいでしょう。思わぬところでハンガーノックになったりするものです。
・道がそんなに良くないところもあるので、極端に軽量で薄いタイヤはあんましお勧めできません。ほどほどに頑丈なのを推奨します。
・長いトンネルはなるたけ避けますが、それでもいくつかはありますのでライトの装備を忘れずに。

皆様のご参加を奮ってお待ちしております。
posted by オガワサイクル 店主 at 17:30| イベント

2018年09月14日

富士見パノラマライド



今週末に富士見パノラマMTBパークが新コース「絶景トレイル」が開通するとのことで、この機会に是非行っておきたいなと思います。

場所 富士見パノラマリゾート
日時 9月30日(日) 8:30現地集合


現地集合が基本ですが、乗り合わせを希望される方はお申し付けください。可能な限り善処いたします。

ヘルメット、プロテクターなど装備品は各自ご用意ください。
(フルフェイスを推奨します)
こちらも事前に相談いただけましたら貸与できるものもご用意していおります。
(当日コースでのレンタルもあります)
不明な点ございましたら直接ご質問ください。

当日晴れたら皆でMTBライドを楽しみましょう。よろしくお願いいたします。
posted by オガワサイクル 店主 at 00:00| イベント

秋のセンチュリーライド

さて、今春は1回お休みをいただきましたセンチュリーライド。秋は開催いたします。

20181007.png

上石津総合体育館を出発しまずは琵琶湖畔のつるやパンを目指します。
その後、琵琶湖に沿って北上し国道365号に入り、栃ノ木峠を越えて北国街道を南下、敦賀市を目指します
お昼は敦賀のヨーロッパ軒でソースカツ丼を食し国道8号沿いに南下し帰路につきます。

00003292L.jpg

集合場所 上石津総合体育館
集合日時 10月7日(日) 7:00出発
(上記出発時刻となります。30分前くらいには到着して出発の準備をお願いいたします)
順延、もしくは中止の判断は10月6日(土)18:00までにいたします
告知はこちらBLOG、カレンダー、FACEBOOK等SNSにて行います。

【装備について】
・自転車、ヘルメット、アイウェア、シューズ等、ライドに関する常識的な装備
・予備チューブ、パンク修理キットなど
・昼食時は自転車から離れますのでワイヤーロック等で用心してください。
・琵琶湖過ぎたあたりから補給できるポイントが無くなりますので最低限の水と行動食は用意しておいた方がよろしいでしょう。思わぬところでハンガーノックになったりするものです。
・道がそんなに良くないところもあるので、極端に軽量で薄いタイヤはあんましお勧めできません。ほどほどに頑丈なのを推奨します。
・長いトンネルはなるたけ避けますが、それでもいくつかはありますのでライトの装備を忘れずに。

私も久しくロングライドをやっていなかったので今からちょっと鍛え直します。当日前に一度試走も行ってきたいと思います。
posted by オガワサイクル 店主 at 00:00| イベント

2018年06月12日

白馬岩岳MTBライド



白馬岩岳のMTBダウンヒルコースに遊びに行きましょう。

日時 6月30日(土)
7/21(土)に順延となりました。
ライド開始8:30〜16:00撤収

場所 白馬岩岳MTB PARK

昨年オープンした初級コースは初心者から上級者まで(各々のスピードで)満遍なく楽しめる良コースです。詳しくは動画をご覧になってください。ダウンヒルバイクでないと楽しめないような難コースではありませんので使い慣れたMTBでOKです。

梅雨の中休みを狙って、ということで雨天の可能性もありますがその場合は順延ということで。
中止 or 順延の場合は前日6/29の18時までに告知いたします。

事前に申し込みご連絡いただけました方にはゴンドラの割引券をご用意します。

現地集合、現地解散ですが乗り合わせの段取りもしますので希望される方は個別でお申し付けください。

ヘルメット、プロテクターなど装備品は各自ご用意ください。
(フルフェイスを推奨します)
こちらも事前に相談いただけましたら貸与できるものもご用意していおります。
(当日コースでのレンタルもあります)

当日晴れたら皆でMTBライドを楽しみましょう。よろしくお願いいたします。
posted by オガワサイクル 店主 at 00:35| イベント

2018年01月23日

山伏トレイル MTBガイドツアー

IMG_5079.JPG

冬は温暖な西伊豆のトレイルでMTBライド!
西伊豆のMTBトレイルを2日間にわたって堪能したいと思います。夜はもちろん海の幸に舌鼓を打ちながら宴会です。
昨年の様子はこちらです

http://www.yamabushi-trail-tour.com/

定員:13名
日時:2/17(土)〜2/18(日)
募集締め切り:2/11(日)

ライドプランは3種類ご用意しました。
@1/30(土)1日ライド 日帰り
A1/30(土)1日ライド 一泊後翌朝解散
B1/30(土)@日ライド 一泊後翌日半日ライド

参加をご希望される方はプランも添えてをご連絡ください。
連絡は電話、FAX、メール、FBメッセージ等にて承ります。

宿の手配の都合もございますのでお早めの参加表明いただけましたら幸いです。

ご質問などございましたらメール、メッセージ等でご連絡ください。詳細をご連絡いたします。

皆さんのご参加お待ちしております。

IMG_5087.JPG
posted by オガワサイクル 店主 at 19:31| イベント