リーズナブル、安物、台湾、実は大きなメーカー
こんなところでしょうか。
以前に比べ日本での販路は少なくなったので馴染みのない人も結構いるかもしれません。
今回はそんなTranzXから面白アイテムが発売されたので仕入れてみました
じゃかじゃん
なんの変哲もないドロッパーシートポストです。
これの何が珍しいのかと申しますと。
シートポスト径φ27.2
そしてケーブルインターナル(ステルスドロッパー)
27.2のドロッパーポストも、ステルスドロッパーもどちらも珍しいものではないですが、両方を満たすものってのは案外なかったんですよね。ひょんなことから発見して即注文。使うアテも売れるアテもないのに。
寸法は105mmと85mmの2種類がラインナップ。
105mm 594g
85mm 537g
そんなに軽くはありませんが、耐えられない重さというわけでもなし。こんなものでしょう。
カーボンフレームなんかだと最近はφ27.2が増えてきていますし。鉄のフレームであれば穴あけて補強したうえで再塗装して使うこともできると思います。
これでないとダメ、というニーズにぴったり嵌りそうな1本です。
価格は税抜き30,000とほどほどの値段。
レバーの操作感も軽く、スッっと気持ちよく伸びあがります。ガタも少なめ
2018モデルから完成車メーカーに採用されることが多くなったのですが納得の使い心地といっていいでしょう。
各一本ずつ在庫あります。店頭でお手に取ってご覧いただけます。
装着するとこんな感じです。やはりステルスドロッパーはスッキリして良いですね。