Bianchiのクラッシックロードのレストアを承りました。
いつでもいいよの声に甘えてのんびりとやらせてもらっていましたがようやく完成です。
元々の車輪は伝統的なチューブラーでしたが普段使いで気を揉みたくないということでチューブラーホイールはそのままに別途クリンチャーホイールを仕立てました。当時のパーツに拘泥せず今手に入る部品でかつ雰囲気を壊さないようにチョイスしてみましたがいかがでしょうか。
シフトケーブルは複撚りのケーブルが今でも手に入るのでそれを。
ブレーキのアウターケーシングはクリアコートの平線。イタ車ですし網目が定番かとも思いましたが今回は平線で。 Rメカはもちろんスプリングアウター。カンパ風です。
パイプは石渡の022
グループセットはCampagnoloのNUVO GRAN SPORTとOMEGAとMODOLO
いわゆる当時の超高級バイクではない量産車ですが、こういったありふれた自転車が悪くないコンディションで残っているの貴重なのでこの先も大切に永く愛用していただけたら嬉しいですね。